【一般社団法人日本弦楽指導者協会 主催事業】
♪一般社団法人日本弦楽指導者協会北九州支部主催
2021 JASTA STRING ENSEMBLE CONCERT in 北九州
一般社団法人日本弦楽指導者協会北九州支部 会員・門下生による合同演奏会
日程 2021年7月22日(木・祝) 開場 13:00、開演 14:00
会場 ウェルとばた 大ホール
福岡県北九州市戸畑区汐井町1-6 TEL 093-871-7200
https://www.wel-tobata.jp/access/
プログラム
《第1部 ヴァイオリン斉奏》
1. ソナタ ト短調 第1・2楽章/エックレス作曲
2. アレグロ/フィオッコ作曲
3. コンチェルト イ短調 第1楽章/ヴィヴァルディ作曲
《第2部 独奏》
1. 二人の擲弾兵/シューマン作曲
2.「ミニヨン」のガヴォット/ トーマ作曲
3. コンツェルト第1番イ短調第1楽章/バッハ作曲
4. エア・バリエ/ダンクラ作曲
5. コンチェルト第4番ニ長調第1楽章/モーツァルト作曲
6. コンチェルト第9番第1楽章/ベリオ作曲
7. ファンタジー・バレー/ベリオ作曲
弦楽セレナーデ 第2楽章/チャイコフスキー作曲
《第3部 チェロ斉奏・合奏》
1. 白鳥/サン・サーンス作曲
2. スケルツォ/ウェブスター作曲
3. メヌエットNo.1/バッハ作曲
4. リゴードン/パーセル作曲
5. フランス民謡/フランス民謡
6. ホーンパイプ(合奏)/ヘンデル作曲
7. サラバンド(合奏) /ヘンデル作曲
《第4部 弦楽アンサンブル》
1. 大きな古時計/外国曲
2. おもちゃのチャチャチャ/シャーマン兄弟作曲
3. She’ll Be Coming Round the Mountains/トラディショナル
4. PALLADIO/ジェンキンス
5. ディヴェルティメント K136第1楽章/モーツァルト作曲
6. ハンガリー舞曲第5番/ブラームス作曲
《第5部 大合奏》
1. コンチェルトNo.5 第1楽章/ザイツ
2. ユーモレスク/ドヴォルザーク作曲
3. 二人の擲弾兵/シューマン作曲
4. メヌエットNo.2/バッハ作曲
5. 無窮動/鈴木鎮一作曲
6. アレグロ/鈴木鎮一作曲
7.ロングロングアゴ―/ベイリー作曲
8. かすみか雲か/外国曲
9. こぎつね /外国曲
10. キラキラ星変奏曲/鈴木鎮一編
入場料 無料
お問い合わせ 廣木 E-mail naho_naphone@hotmail.com
♪一般社団法人日本弦楽指導者協会静岡県支部主催
日本弦楽指導者協会静岡県支部第42回合同演奏会
日程 2021年8月15日(日) 開場 13:00、開演 13:30
会場 静岡音楽館 AOIホール
静岡県静岡市葵区黒金町1−9 TEL 054-251-2200
https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/information/access.html
プログラム
《1. 独奏》
《2. A合奏》
ベートーヴェン/交響曲 第9番より
茶つみ
《3. B合奏》
モーツァルト/交響曲 第25番 第1楽章(弦楽合奏版)
《4. C合奏》
レスピーギ/リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲
《5. 大人のための合奏》
James Horner/If we hold on together(ダイアナ・ロス)
《6. チェロ合奏》
パイレーツ・オブ・カリビアン
瀧廉太郎/荒城の月
入場料 無料
お問い合わせ E-mail info@jasta-gia.or.jp
主催事業延期のお知らせ
2021年8月22日(日)開催予定の「一般社団法人日本弦楽指導者協会三重県支部 第25回弦楽演奏会(第49回合同演奏会)」は
2022年8月21日(日)に延期になりました。
2021年8月29日(日)開催予定の「一般社団法人日本弦楽指導者協会広島県支部 第58回合同演奏会」は
2022年に延期になりました。
【一般社団法人日本弦楽指導者協会 主催事業】
2021年度第23回関西弦楽コンクール募集要項
♪一般社団法人日本弦楽指導者協会富山県支部主催
水野佐知香先生 ヴァイオリン公開レッスン
日程 2020年11月28日(土) 開場 13:00、開演 13:15
会場 富山市民芸術創造センター
大練習室4
TEL
076-434-4100
https://www.geisou-toyama.jp/access/
講師 水野佐知香(洗足学園音楽大学教授、ヴィルトゥオーゾ横浜代表、横浜音楽文化協会幹事、
NPO法人受精率研究会代表)
受講プログラム
1.中村花音 ザイツ/ヴァイオリン協奏曲
第4番 ニ長調 第3楽章
2.龍田紗依子 J.S.バッハ/ヴァイオリン協奏曲
第1番 イ短調 第1楽章
3.髙橋桃子 ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲
第1番 ト短調 第1楽章
4.松村芽依 サン=サーンス/ヴァイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 第3楽章
5.宮林弦生 サラサーテ/カルメン幻想曲 op.25
お問い合わせ 事務局(小澤) TEL 090-3295-6709
♪一般社団法人日本弦楽指導者協会 静岡県支部主催
公開レッスン“篠崎史紀先生をお迎えして”
日程 2020年11月29日(日) 開演 13:00
会場 青嶋ホール
静岡県静岡市葵区西草深町16-3
TEL 054-253-6480
http://plaza3.dws.ne.jp/~scn01741/access.html
内容 ヴァイオリンソロ、デュオ、アンサンブルなどの公開レッスン
詳細は後日発表
【一般社団法人日本弦楽指導者協会 主催事業】
2020年7月24日(金祝)に予定しておりました
当協会北九州支部主催
「JASTA STRING ENSEMBLE CONCERT in 北九州 2020」(ウェルとばた 大ホール)は
新型コロナウイルスの影響により中止となりました。
【一般社団法人日本弦楽指導者協会 主催事業】
JASTA 一般社団法人 日本弦楽指導者協会中部支部
篠﨑功子 ヴァイオリン公開講座 Vol.2
左手 (形やヴィブラートなど) について
2019年11月24日(日) 講座聴講13:30(開場 13:00)
名古屋YMCAビッグスペース
第1部 13:30〜14:30
第2部 14:45〜15:45
詳細はチラシを参照のこと
会場アクセス
http://www.nagoya-ywca.or.jp/mapfiles/ywcamap.html
♪一般社団法人日本弦楽指導者協会 中部支部主催
ペテル・ミハリツァ ヴァイオリン公開レッスン
日程 2019年9月29日(日) 開演 12:30
会場 長円寺会館
名古屋市中区栄2-4-23
TEL
052-231-0955
http://www.chouenjikaikan.com/access.htm
内容 ペテル・ミハリツァ教授によるヴァイオリン公開レッスンとレクチャーコンサート
出演 講師 ペテル・ミハリツァ教授
(ブラチスラヴァ音楽院教授・ヤナーチェク音楽芸術アカデミー教授)
通訳 後藤博亮
(チェコ国立ブルノフィルハーモニー管弦楽団第一ヴァイオリニスト)
曲目 ●ヴァイオリン公開レッスン(受講生・曲目)
滝本 結愛 サン=サーンス/協奏曲 第3番 第1楽章
本馬 菜々 メンデルスゾーン/協奏曲
ホ短調 第1楽章
大木美稀子 チャイコフスキー/協奏曲
ニ長調 第3楽章
小山けいと メンデルスゾーン/協奏曲
ホ短調 第1楽章
●ミハリツァ教授によるレクチャーコンサート
“スロヴァキアの作曲家の無伴奏作品によるレクチャーコンサート”
聴講料(税込) 一般 2,000円、学生 1,000円、会員 無料
当日会場にて受付。再入場可。
お問い合わせ 永田真理子 TEL 0565-31-7616
♪一般社団法人日本弦楽指導者協会 富山県支部主催
第18回 ヴァイオリン合同演奏会
日程 2019年10月6日(日)開場 13:30、開演 14:00
会場 アイザック小杉文化ホールラポール
富山県射水市戸破1500
TEL
0766-56-1515
http://www.imizubunka.or.jp/rapport/access/index.html
出演 ジャスタ・イン・トヤマ
曲目 A合奏 ヴィヴァルディ/弦楽のための協奏曲
イ長調 作品158
B合奏 チャイコフスキー/イタリア奇想曲
C合奏 テレマン/4つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ長調
斉 奏 バッハ/2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 第1楽章
ヴィヴァルディ/協奏曲
イ短調 作品3-6 第1楽章
マリー/金婚式
ザイツ/協奏曲
第5番 ニ長調 第1楽章
ドヴォルザーク/ユーモレスク 他
入場料 無料
お問い合わせ 別本 TEL 090-2099-6817
♪一般社団法人日本弦楽指導者協会 岡山県支部主催
深山尚久先生ヴァイオリン公開レッスン
日程 2019年6月22日(土)、23日(日)
会場 長谷川楽器
岡山県岡山市北区表町3丁目3-20
TEL
086-225-2858
http://www.hasegawa-gakki.com/about.html
内容 深山尚久先生によるヴァイオリン公開レッスン。
地元でヴァイオリンを勉強する生徒を対象としたレッスン。
出演 講師 深山 尚久
武蔵野音楽大学教授。深山アカデミー主宰。
一般社団法人日本弦楽指導者協会代表理事。
主催 一般社団法人日本弦楽指導者協会 岡山県支部
受講、聴講等、詳しくは下記までお問い合わせください
お問い合わせ先 入江 TEL 086-462-6113
♪一般社団法人日本弦楽指導者協会 北九州支部主催
木野雅之先生によるヴァイオリン公開レッスン
日程 2019年7月7日(日) 開演 13:00
会場 篠崎ミュージックアカデミー
福岡県北九州市小倉北区香春口2丁目8-11
TEL
093-921-0459
http://shinozaki-music-academy.com/access.html
内容 木野雅之先生によるヴァイオリン公開レッスン。
中・上級者対象。受講生5名程度の予定
出演 講師 木野 雅之
日本フィルハーモニー交響楽団ソロコンサートマスター。
東京音楽大学教授。桐朋学園音楽大学、武蔵野音楽大学講師。
一般社団法人日本弦楽指導者協会顧問。
曲目 ヴィエニャフスキ/ヴァイオリン協奏曲
第2番 ニ短調 第1楽章
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
ホ短調 第1楽章 他
聴講料 1,000円〜1,500円
お問い合わせ 濵田 TEL 090-9725-6969
♪一般社団法人日本弦楽指導者協会関西支部主催
2019年度第21回関西弦楽コンクール
〜参加者募集〜
コンクール 2019年8月17日(土)、18日(日)
一般社団法人 日本弦楽指導者協会中部支部
第19回弦楽演奏会
CHUBU STRING FESTIVAL 2019
日 時 2019年5月4日(土祝) 14時30分開場 15時00分開演
会 場 愛知県芸術劇場コンサートホール
入場無料
指揮者 稲垣 宏樹 安冨 洋
♪演奏曲目♪
《初級》 初級AB キラキラ星変奏曲(鈴木慎一編/島根恵編曲)
メリーさんの羊変奏曲(鷲見五郎編/阪野徹編曲)
初級B ブーレ(バッハ作曲)
《中級》 中級A 協奏曲「調和の霊感」作品3-6 イ短調より 第1楽章(ヴィヴァルディ作曲)
中級B ブランデンブルク協奏曲
第3番 第1楽章(バッハ作曲)
《大人》 アメイジング・グレイス(作曲不詳/藤満健編曲)
カノン(パッフェルベル作曲)
《チェロ》 四重奏曲「ロマンスとセレナーデ」よりロマンス(ゴルターマン作曲)
アリオーソ
カンタータ第156番より(バッハ作曲)
《CHUBU-KIDS-STRINGS》中部支部ジュニアアンサンブル
弦楽セレナーデ 変ホ長調op.6より 第1楽章(スーク作曲)
ジ・エンターティナー(ジョプリン作曲)
《上級》 上級A ディベルティメント
ニ長調 K.136(モーツァルト作曲)
上級B 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ
第2番 ニ短調よりシャコンヌ(弦楽合奏版)(バッハ作曲/L.Schinina編曲)
《大合奏》 映画「ミッション・インポッシブル」のテーマ(S.Lalo作曲/L.Moore編曲)
メサイアより「ハレルヤ」(ヘンデル作曲/島根恵編曲)
ラデツキー行進曲(J.シュトラウス一世作曲/堀越隆一編曲)
お問い合わせ:支部長/石田なをみ052-761-5231 事務局長/松野友子0564-53-9325
【一般社団法人日本弦楽指導者協会 事業】
♪一般社団法人日本弦楽指導者協会 三重県支部主催
第24回 弦楽演奏会(第48回
合同演奏会)
日程 2018年8月26日(日) 開場 12:30 開演 13:00
会場 三重県総合文化センター
文化会館中ホール
三重県津市一身田上津部田1234
059-233-1111(代表)
https://www.center-mie.or.jp/access/
ブログラム
第1部 独奏 モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲 第5番 他
第2部 合奏 ヘンデル/ブーレ 他
第3部 一般合奏 パーセル/「アブデラザール組曲」よりロンド
第4部 特別合奏 ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲 イ短調 第1楽章 他
入場料 無料
主催 一般社団法人 日本弦楽指導者協会三重県支部
お問い合わせ先 笠井 090-9926-9462
♪一般社団法人日本弦楽指導者協会 広島県支部主催
第56回 合同弦楽演奏会
日程 2018年9月16日(日) 開場 12:30 開演 13:00
会場 はつかいち文化ホール
さくらびあ 大ホール
広島県廿日市市下平良一丁目11-1
0829-20-0111
http://www.hatsukaichi-csa.net/access.html
ブログラム
◆第1部 合同ヴァイオリン斉奏の部
鈴木鎮一編曲/キラキラ星変奏曲
ドイツ民謡/かえるのうた変奏曲
ドイツ民謡/かっこう
指揮
: 江口智子
R.シューマン作曲/二人の擲弾兵
演奏指揮
: 堀真理子
R.マテスキー作曲/コンチェルティーノ
ニ長調第1楽章
演奏指揮
: 木原啓一郎
G.F.ヘンデル作曲/ヴァイオリンソナタ第3番第2楽章
演奏指揮
: 三郎丸弘子
F.ザイツ作曲/ヴァイオリン協奏曲第3番第1楽章
演奏指揮
: 長岡寿美
G.B.ヴィオッティ作曲/ヴァイオリン協奏曲第23番第1楽章
演奏指揮
:甲田 有
E.ラロ作曲/スペイン交響曲第1楽章
演奏指揮
: 白木千恵
◆第2部 合同ヴィオラ斉奏
・ 合同チェロ&コントラバス斉奏の部
ヴィオラ
:
A.ドヴォルザーク作曲/ユーモレスク
演奏指揮
: 新谷愛子
M.マレー作曲/<5つの古いフランス舞曲>より「心地よいロンド」
演奏指揮
: 角岡三津絵
チェロ&コントラバス
:
H.パーセル作曲/リゴードン
演奏指揮
: 甲田 愛
W.H.スクワイア作曲/ダンス
ラスティック
演奏指揮
: 田和俊英
◆第3部 教室アンサンブルの部
アイルランド民謡/バック
イン アイルランド
指導
: 森脇由紀 はっち弦楽合奏団
W.A.モーツァルト作曲/交響曲第25番第1楽章
指揮 : 川本義幸 川本ジュニア合奏団
◆第4部 大人のための合同弦楽合奏の部
G.F.ヘンデル作曲/ラルゴ
指揮
: 木原啓一郎
◆第5部 合同弦楽合奏の部
J.S.バッハ作曲/ガボット
指揮
: 山本香織
G.F.ヘンデル作曲/<水上の音楽>より「アラ
ホーンパイプ」
指揮
: 上土居宏予
川本義幸編曲/八木節狂想曲
指揮
: 島田真美子
W.A.モーツァルト作曲/ディヴェルティメントK.136
指揮
: 甲田博明
◆第6部 合同弦楽大合奏の部
岩船雅一編曲/星の世界
長岡寿美編曲/もみじ
三郎丸弘子編曲/ちょうちょう
指揮
: 川本義幸
入場料 無料
主催 一般社団法人
日本弦楽指導者協会広島県支部支部
お問い合わせ先 川本 082-263-4476
【一般社団法人日本弦楽指導者協会 事業】
【一般社団法人日本弦楽指導者協会 事業】
♪一般社団法人日本弦楽指導者協会 中部支部主催
深山尚久先生公開レッスン
日程 2018年7月8日(日) 開場 10:15 開演 10:30
会場 アーク栄サロンホール
愛知県名古屋市中区栄2-12-12 アーク栄白川パークビル2F
TEL
052-957-6846
http://www.ark-hall.com/#map_div
ブログラム
1.10:30〜11:30 坂井 花菜 クライスラー/前奏曲とアレグロ
2.11:30〜12:30 山田 晴望 バッハ/無伴奏パルティータ第3番より「プレリュード」
3.13:40〜14:10 安藤 由翔 ザイツ/学生協奏曲 第5番 第1楽章
4.14:10〜15:10 加藤 美歌 ヴィヴァルディ/協奏曲 ト短調 第1楽章
5.15:10〜16:10 石川 芽莉 バッハ/無伴奏パルティータ第1番より「テンポ・ディ・ボレア」
ヴィエニアフスキ/エチュード・カプリース op.18より 第3番
聴講料 一般 2,000円(税込)
学生 1,000円(税込)
会員 無料
主催 一般社団法人
日本弦楽指導者協会中部支部
お問い合わせ先
支部長
石田なをみ TEL 052-761-5231
第19回 関西弦楽コンクール受賞者発表演奏会
第19回関西弦楽コンクールにおきましては、応募者202名の中から、審査員特別賞1名、審査員賞12名、計13名の優秀な方々が受賞されました。心よりお祝い申し上げます。本日ここにその栄誉を讃え、受賞者発表演奏会を開催できますことは誠に喜ばしいことでございます。受賞者の皆様にはコンクールとはまた違った、自由でのびのびとした演奏を聴かせていただけますことと期待しております。ご来場の皆様には若き未来の音楽家たちの演奏をお楽しみいただきますと同時に、彼らの将来に温かい御声援を賜りたいと存じます。
日本弦楽指導者協会関西支部ではこれからも弦楽器学習者の力になれるようなコンクールを目指してまいりたいと思っておりますので、どうぞ奮ってご参加ください。
また、本年もコンクール開催にあたりましては、多くの方々にお力添えをいただきました。ご協力をいただきました関係各位に深く感謝いたしますとともに、厚く御礼を申し上げます。
一般社団法人 日本弦楽指導者協会関西支部 支部長 曽我部 千恵子
《次回 第20回関西弦楽コンクール・同受賞者発表演奏会のお知らせ》
コンクール 2018年8月18日(土)・19日(日) あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール
発表演奏会 2018年11月(予定) あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール
【一般社団法人日本弦楽指導者協会 主催事業】
【一般社団法人日本弦楽指導者協会 主催事業】
一般社団法人 日本弦楽指導者協会中部支部