♪第7回日本奏楽コンクール
日時 予選(映像審査) 2025年1月26日(日)~7月13日(日)
本選 2024年8月9日(土)・10日(日)・16日(土)弦楽器部門は16日
会場 品川区立五反田文化センター 音楽ホール
東京都品川区西五反田6-5-1 TEL 03-3492-2451
https://shinagawa-gotanda-planetarium.com/access
審査員 弦楽器部門 篠﨑功子、シモン・プリンツ、カンディンスキー美帆子 他
お問合せ 日本奏楽コンクール事務局 TEL 03-5464-3685、E-mail info@nihon-sogaku.com
♪柏ジュニアストリングオーケストラ 第41回定期演奏会「アルルの女」
日時 2025年3月16日(日) 開場 13:00 開演 13:30
会場 柏市民文化会館 大ホール
千葉県柏市柏下107 TEL 0471-64-9141
http://www.kashiwa-sbk.com/access/
出演 指揮 石田常文、柏ジュニアストリングオーケストラ
曲目 オストリング/パーカッションのための組曲 第1、2楽章
カステレード/「笛吹きたちの休日」より第1、4楽章
グリーグ/ノルウェー舞曲
バッハ/2つのヴァイオリンのための協奏曲
ビゼー/「アルルの女」第2組曲 他
入場料 無料
お問合せ 石田はつみ E-mail ishidahatsumi@jcom.home.ne.jp
♪はっち弦楽合奏団 第8回定期演奏会
日時 2025年3月16日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会場 和木町文化会館
山口県玖珂郡和木町和木2-1-1 TEL 0827-53-3123
https://www.waki-bunka.com/shisetsu/#bunkakaikan
出演 はっち弦楽合奏団
曲目 モーツァルト/ディヴェルティメント K.138
モーツァルト/アイネ クライネ ナハトムジーク
ベートーヴェン/交響曲第9番 第4楽章より よろこびの歌
ラヴェル/ツィガーヌ 他
入場料 無料
お問合せ 森脇 E-mail oimo@orange.ocn.ne.jp
♪大和国際音楽週間
日時 2025年3月18日(火)~3月25日(火)
フランス人演奏家、邦人演奏家によるVn、Pf、室内楽の講義
2025年3月22日(土)
講義
オリヴィエ・シャルリエ(Vn)、浜野孝史(Vn)、エマニュエル・ストロッセ(Pf)によるコンサート
会場 秋篠音楽堂
奈良県奈良市西大寺東町2-4-1 ならファミリー6階 TEL 0742-35-7070
https://akishino-ongakudo.com/about/index.html 他
お問合せ E-mail communicationyamato@outlook.com
♪Viva!!Classic♪~ヴァイオリン弾きと仲間たちからの贈り物~
日時 2025年3月20日(木・祝) 開場 13:30 開演 14:00
会場 スターピアくだまつ展示ホール
山口県下松市中央町21-1 TEL 0833-41-6800
https://www.starpiaa.or.jp/access
曲目 J.シュトラウス2世/ワルツ「ウィーンの森の物語」作品325
ロッシーニ/「セヴィリアの理髪師」より序曲
バルトーク/44の二重奏曲 Sz.98より
チャイコフスキー/四季~12の性格的描写 Op.37bisより 6月「舟歌」
サラサーテ/ナバラ Op.33 他
入場料 2,000円
お問合せ 上土居 TEL 090-4898-4069、E-mail taiskesasuke@docomo.ne.jp
♪第12回 あおによし音楽コンクール奈良 2025
日時 2025年4月1日(火)出演者募集開始
2025年7月19日(土)~8月31日(日)予選・チャレンジパラリンコース
2025年10月18日(土)本選(弦楽器)
会場 予選 各地
本選 いかるがホール
奈良県生駒郡斑鳩町興留10-6-43 TEL 0745-75-7743
https://www.town.ikaruga.nara.jp/ikaho
審査員 アドヴァイザー 新田幹男、統括審査委員長 渡辺健二、弦楽部門審査委員長 戸田弥生
お問合せ あおによし音楽コンクール奈良事務局
TEL 0745-47-1069/080-9129-9265 E-mail info@aoniyoshimc.com
♪日俣綾子サロンコンサート
日時 2025年4月13日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会場 葉月ホールハウス
東京都杉並区善福寺2丁目30-19 TEL03-5310-3546
https://hazukihh.com/about/access.html
出演 Vn 日俣綾子
曲目 ビーバー/無伴奏ヴァイオリンのためのパッサカリア ロザリオのソナタより
バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 第1番 ト短調 BWV1001
バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 ホ長調 BWV1006
イザイ/無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 第2番 イ短調 作品27
入場料 大人 3,500円、小人 3,000円
お問合せ 日俣 E-mail vn_tamahi@yahoo.co.jp
♪「SPRING HARMONY 2025」スプリングハーモニージュニアオーケストラ
日時 2025年4月27日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会場 盛岡市民文化ホール 大ホール
岩手県盛岡市盛岡駅西通2丁目9-1 TEL 019-621-5100
出演 指揮 新田ゆり、スプリングハーモニージュニアオーケストラ
曲目 きらきら星変奏曲
ベルリオーズ/ラコッツィ行進曲 弦楽合奏版
ベートーヴェン/コリオラン序曲
ハイドン/交響曲第94番「驚愕」第2、3、4楽章 他
入場料 1,000円
お問合せ 菊池 E-mail akiko.k112@gmail.com
♪木野雅之バイオリンコンサート
日時 2025年4月27日(日) 開場 14:30 開演 15:00
会場 スタジオ フィオリーレ
名古屋市中村区鳥居西通1-51 アンジュパティオ中村公園801号 TEL 052-412-0647
https://www1.m1.mediacat.ne.jp/fiorire/#access
出演 Vn 木野雅之
曲目 ピッツェッティ/婚約した娘に与える3つの歌
バルトーク/ヴァイオリンソナタ 第2番
コープランド/アバラチアの春
ヴィエニアフスキ/レゲンデ
エルンスト/ハンガリーの思い出
入場料 大人 3,000円
お問合せ 長屋 E-mail nagayahiroko@gmail.com
♪北浜フィルハーモニック・アンサンブル大阪 第10回記念演奏会「オール・ブラームス・プログラム」
日時 2025年5月5日(月・祝) 開場 16:45 開演 17:30
会場 住友生命いずみホール
大阪府大阪市中央区城見1丁目4-70 TEL 06-6944-2828
出演 独奏Vn 植田麻未 独奏Vc 稲本愛歌 客演コンサートマスター 河村真央
指揮 稲葉ひろき 管弦楽 北浜フィルハーモニック・アンサンブル大阪
曲目 プレトーク&コンサート 玉村洋平/弦楽四重奏のための「ブラームス・ファンタジア」op.15 他
ブラームス/悲劇的序曲 Op. 81
ブラームス/ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 Op. 102
ブラームス/交響曲第2番 ニ長調 Op. 73
入場料 2,000円
お問合せ ヒビキミュージック E-mail contact@hibiki-music-office.com
♪シエスタコンサート ~春の音楽 届けます~
日時 2025年5月18日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会場 東リ いたみホール 多目的ホール
兵庫県伊丹市宮ノ前1-1-3(伊丹市立文化会館) TEL 072-778-8788
https://itami-cs.or.jp/itamihall/acces/map.html
入場料 大人 1,800円、小人 800円
お問合せ 財部 E-mail yuko-amabile@mineo.jp
♪鷲見恵理子ヴァイオリンリサイタル
日時 2025年5月23日(金) 開場 18:30 開演 19:00
会場 王子ホール
東京都中央区銀座4丁目7番5号 TEL 03-3564-0200
https://www.ojihall.jp/facility/access.html
出演 Vn 鷲見恵理子
曲目 パガニーニ/24のカプリスより全曲
入場料 5,000円
お問合せ オフィス諷雅 E-mail support@officefuga.jp



♪熊本フィルハーモニックアンサンブル第11回定期演奏会
日時 2024年9月28日(土) 開場 18:00 開演 18:30
会場 くまもと森都心プラザ会場 くもまと森都心プラザ ホール
https://stsplaza.net/comp_access
出演 熊本フィルハーモニックアンサンブル
曲目 フォーレ/組曲「シャイロック」より夜想曲
ボロディン/弦楽四重奏曲第2番(弦楽合奏版)
ハイドン/交響曲第42番
モーツァルト/交響曲第37番
入場料 前売り 一般1,000円、学生800円 当日 一般1,200円、学生1,000円
お問合せ 楽団事務局 TEL 070-1354-8597
♪山中直子 室内楽シリーズ vol.3 ~ウィーンの音楽家とともに~
日時 2024年10月2日(水) 開場 18:30 開演 19:00
会場 ムジカーザ
https://www.musicasa.co.jp/information/index.html
出演 山中直子
曲目 モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラの為の二重奏曲 ト長調 K.423
ヴィエニャフスキ/2本のヴァイオリンのためのエチュードカプリス 作品18より
プロコフィエフ/2つのヴァイオリンのためのソナタ ハ長調 作品56
ドヴォルザーク/弦楽三重奏曲 ハ長調 作品74 他
入場料 前売り 一般3,500円、学生2,000円 当日 一般4,000円
お問合せ 山中 E-mail yoyogimusicschool@gmail.com
♪アウローラ・アンサンブル vol.4 「音楽は時空を超えて...」
日時 2024年11月13日(水) 開場 18:30 開演 19:00
会場 豊洲シビックセンターホール
https://www.kcf.or.jp/toyosu/access/
出演 阿部雪子他
曲目 モーツァルト/弦楽四重奏曲 変ロ長調 K.458 「狩」
メノッティ/ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための三重奏曲
ブルッフ/8つの小品 Op.83より
ブラームス/ピアノ五重奏曲 へ短調 Op.34
入場料 一般2,000円、学生1,000円
お問合せ 阿部 E-mail aurora.ansanburu@gmail.com
♪藤村陽子ヴァイオリンリサイタル
日時 2024年11月19日(火) 開場 18:30 開演 19:00
会場 横浜市イギリス館
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/british-house/access.php
出演 Vn 藤村陽子、Pf 岡部由美子
曲目 ヘンデル/ヴァイオリンソナタ 第4番
モーツァルト/ヴァイオリンソナタ K.304
クライスラー/プニャーニの主題によるプレリュードとアレグロ
フランク/ヴァイオリンソナタ
入場料 一般3,000円、学生1,500円
お問合せ 藤村 TEL 090-2729-5688 E-mail violin.yokopin@icloud.com
♪ 第12回西谷国登ヴァイオリンリサイタル 浜離宮朝日ホールシリーズ Op.6
日時 2024年11月23日(土) 開場 13:30 開演 14:00
会場 浜離宮朝日ホール
https://www.asahi-hall.jp/hamarikyu/access/
出演 Vn 西谷国登、西谷国登リサイタル室内オーケストラ
曲目 ブラームス ヴァイオリン協奏曲 (弦楽合奏版 世界初演)
J.S.バッハ:無伴奏パルティータ第2 番より「シャコンヌ」
ヴィヴァルディ:協奏曲四季より「冬」
入場料 前売 3,000円 当日 4,000円
お問合せ 西谷国登 E-mail musickuni@gmail.com
♪アンサンブル ソレイユ コンサート
日時 2024年11月29日(金) 開場 13:30 開演 14:00
会場 横浜市イギリス館
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/british-house/access.php
出演 Pf 北川るみ子、Vn 藤村陽子、Va 大本綾子
曲目 モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 No.1
ベートーヴェン/ロマンス ヘ長調(ヴァイオリン)
ブルッフ/ロマンス(ヴィオラ)
ショスタコーヴィッチ/5つの小品
入場料 一般3,000円、学生1,500円
お問合せ 藤村 TEL 090-2729-5688 E-mail violin.yokopin@icloud.com
♪第46回 子供のためのヴァイオリン・コンクール in 刈谷
日時 2024年12月26日(木)27日(金) 開場 9:30 開演 10:00 予定
会場 刈谷総合文化センター 大ホール
https://kariya.hall-info.jp/access/
審査員 水野佐知香・篠﨑功子・西川茉利奈
課題曲 第1A部門(園児) ベイリー:ロングロングアゴー(鈴木ヴァイオリン・コンクールス
クール第2巻より)
第1B部門(園児) ベートーヴェン:メヌエットト長調(鈴木ヴァイオリンヴァイオリ
ン教本第2巻より)
第2A部門(小学1・2年) バッハ:ガヴォット(新しいヴァイオリン教本第2巻より)
第2B部門(小学1・2年) ザイツ:学生のためのコンチェルト第2番 第1楽章(新しい
ヴァイオリン教本2巻より)
第3A部門(小学3・4年) ビショップ:ホームスイートホーム(篠崎バイオリン教本3巻
より)
第3B部門(小学3・4年) ダンクラ:エア・ヴァリエ ベッリーニの主題による (新
しいヴァイオリン教本3巻より)
第4A部門(小学5・6年) アッコーライ:協奏曲第1番 イ短調
第4B部門(小学5・6年) ベリオ:協奏曲第9番 第1楽章
第5部門(中学生) 〈課題曲部門〉 モーツァルト:協奏曲第5番 第1楽章 カデ
ンツァはヨアヒム
〈自由曲部門〉 7分以内の曲を選択。
申込受付 2024年11月11日(月)~11月15日(金)
表彰 金賞・銀賞・銅賞・敢闘賞、中日新聞社賞、刈谷市教育委員会賞
参加費 11,000円~15,000円 コンクール 入場料 500円
お問合せ 松野 0564-53-9325
♪髙橋龍平・伊藤順一 デュオコンサート
日時 2024年5月11日(土) 開場 13:00 開演 13:30
会場 阿倍野区民センター 小ホール
大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118 TEL 06-4398-9877
https://abeno-cc.net/facilities/access_map
出演 Vn 髙橋 龍平、Pf 伊藤 順一、サポートゲスト Hp 畑 咲良
曲目 サン=サーンス/ロンドカプリチオーソ、死の舞踏、白鳥
ラフマニノフ/ヴォカリーズ
Naoto/sanctuary、Samba of the sun
ディズニー/我こそは海賊、輝く未来 他
入場料 大人 2,500円、小人 1,500円
お問合せ 髙橋 TEL 080-4645-5119
♪横浜バロック室内合奏団 2024年度定期演奏会シリーズ
日時 2024年5月24日(金)、7月12日(金)、10月25日(金)、12月13日(金)
マチネ 開場 13:30 開演 14:00、ソワレ 開場 18:30 開演 19:00(各日2公演)
会場 横浜みなとみらいホール 小ホール
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-6 TEL 045-682-2000
https://yokohama-minatomiraihall.jp/access/
出演 横浜バロック室内合奏団
曲目 5月24日「ドイツバロックの華」
バッハ/2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調、管弦楽組曲第2番 他
7月12日「イタリアの輝き」
モーツァルト/ディヴェルティメント ニ長調 K136、ヴィヴァルディ/「四季」全曲 他
10月25日「室内楽の楽しみ」
メンデルスゾーン/ピアノ三重奏曲第1番 ニ長調、チャイコフスキー/フィレンツェの思い出 他
12月13日「バロックのクリスマス」
コレッリ/クリスマス協奏曲 ト短調、ショパン/ピアノ協奏曲第2番 他
入場料 前売 4,500円、当日 大人 5,000円、小人 2,000円
お問合せ 藤村 E-mail yokohama.barock@gmail.com
♪マスタークラス&コンサート -ピリオド楽器で聴く室内楽の調べ Vol.2-
日時 2024年6月17日(月) マスタークラス 10:30~ コンサート 開場 19:00 開演 19:30
会場 日暮里サニーホール コンサートサロン
東京都荒川区東日暮里5-50-5 アートホテル日暮里ラングウッド4F TEL 03-3807-3211
https://www.sunny-move.jp/sunny/
出演 丸山韶(ヴァイオリン)、島根朋史(チェロ)、平井千絵(ピアノフォルテ)
曲目 モーツァルト/ヴァイオリンソナタ 第35番 ト長調 K.379
ハイドン/ピアノトリオ 第25番 ト長調 Hob.XV:25「ジプシー・ロンド」
ギロヴェッツ/ディヴェルティメント 変ロ長調 op.57 他
入場料 一般 4,000円、学生 2,000円、小中学生 無料 マスタークラス&コンサートセット券 一般 5,000円、学生 3,000円
お問合せ 島根 E-mail tomofumi.shimane.vc@gmail.com
♪シエスタコンサート ~デュオ トリオ カルテット~
日時 2024年7月7日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会場 東リいたみホール 中ホール
兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目1-3(伊丹市立文化会館) TEL 072-778-8788
https://itami-cs.or.jp/itamihall/acces/map.html
入場料 大人 1,800円、小人 800円、未就学児 無料
お問合せ 財部 E-mail yuko.vn.amabile@gmail.com
♪島根朋史「三刀流奏者」J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 全曲リサイタル
師 アンナー・ビルスマ氏との思い出に-没後5年メモリアル
日時 2024年7月28日(日) 1部 開場 12:30 開演 13:00〜15:00/2部 開場 15:00 開演 15:30〜17:30
会場 昭和音楽大学ユリホール
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-1 昭和音楽大学南校舎5F TEL 044-953-6606
https://www.tosei-showa-music.ac.jp/guide/campus/access/
出演 島根朋史(チェロ、チェロ ピッコロ、トレブル ガンバ)
曲目 J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 1-5 BWV1007-1011
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 6 BWV1012(チェロ ピッコロ)
J.S.バッハ/フルートパルティータ BWV1013(トレブル ガンバ)
入場料 各部 一般 3,000円、学生1,500円 通し 一般 5,000円、学生2,500円
お問合せ 島根 E-mail tomofumi.shimane.vc@gmail.com
♪デュオ三木 新春トークコンサート
日時 2024年1月28日(日) 開場 12:30 開演 13:00
会場 加賀町ホール
東京都新宿区加賀町2-5-26 TEL 03-6280-7010
https://www.kaga2526.com/access
出演 Vn三木 登志江、Pf 三木 健嗣
曲目 獅子舞
竹取物語
中国の太鼓
ロンドンデリーの歌
ツィガーヌ 他
入場料 前売 5,000円、当日 5,500円
お問合せ 元迫 洋 mmo1720@gmail.com
♪熊本フィルハーモニックアンサンブル第7回ウィンターコンサート
日時 2024年2月11日(日) 開場 14:30 開演 15:00
会場 くまもと森都心プラザホール
熊本県熊本市西区春日町1-14-7 TEL 096-355-7400
https://stsplaza.net/comp_access
出演 熊本フィルハーモニックアンサンブル
曲目 モーツァルト/ディヴェルティメント KV.137
モーツァルト/交響曲第29番 第4楽章
ハイドン/交響曲第4番第1楽章
ハイドン/交響曲第26番 第1楽章
ボロディン/弦楽四重奏曲第2番 第2楽章(弦楽合奏版) 他
入場料 前売 500円、当日 700円
お問合せ 楽団事務局 TEL 070-1354-8597
♪第37回白井朝香門下生によるヴァイオリン発表会
日時 2024年2月18日(日) 開場 12:30 開演 13:00
会場 光の響サロン
広島県広島市佐伯区藤垂園19-1 TEL 080-4167-6491
https://coubic.com/hikarinohibiki
出演 Vn 白井朝香、門下生
曲目 ダンクラ/エアバリエ
ヘンデル/ヴァイオリンソナタ 第6番
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲 第5番
クライスラー/美しきロスマリン、ウィーン小行進曲
ヴィヴァルディ/四季より冬 他
第11回シター発表会を同時開催予定
入場料 無料
お問合せ 白井 E-mail grazia72@me.com
♪第6回日本奏楽コンクール
http://www.nihon-sogaku.com/
日時 予選(映像審査) 2024年2月20日(火)~7月15日(月・祝)
本選 2024年8月11日(日)・12日(月・祝)・17日(土)弦楽器部門は17日
会場 品川区立五反田文化センター 音楽ホール
東京都品川区西五反田6-5-1 TEL 03-3492-2451
https://shinagawa-gotanda-planetarium.com/access/
審査員 弦楽器部門 篠﨑功子、シモン・プリンツ、カンディンスキー美帆子 他
お問合せ 日本奏楽コンクール事務局 TEL 03-5464-3685、E-mail info@nihon-sogaku.com
♪島根朋史 ソロ・リサイタル 2024
・snd Solo CD「AU-DELA(オドゥラ)」/ALM-Records
・J.-L.デュポール著/島根朋史訳・校訂『チェロ奏法(原題:運指と運弓に関する試論/全邦訳)と21の練習曲(原典版)』Paris:1806/音楽之友社
発売記念リサイタル
日時 2024年2月21日(水) 昼の部 開場 13:30 開演 14:00/夜の部 開場 18:00 開演 18:30
会場 昭和音楽大学ユリホール
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-1 昭和音楽大学南校舎5F TEL 044-953-6606
https://www.tosei-showa-music.ac.jp/guide/campus/access/
出演 島根朋史(チェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ、トレブル・ガンバ)、重岡麻衣(チェンバロ)、佐藤亜紀子(テオルボ)、布施砂丘彦(ヴィオローネ・ガンバ)
曲目 J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008より
J.-L.デュポール/21のエチュードより 第7番。第8番
M.ベルトー/チェロと通奏低音のためのソナタ ヘ長調 op.1-4 他
入場料 前売 一般 4,500円、学生1,500円 当日 一般 5,000円、学生2,000円
お問合せ 島根 E-mail tomofumi.shimane.vc@gmail.com
♪第35回伊勢原市民音楽会
日時 2024年3月3日(日) 開場 13:00 開演 13:30
会場 伊勢原市民文化会館 大ホール
神奈川県伊勢原市田中348 TEL 0463-92-2300
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/bunkakaikan/docs/2014082200188/
出演 指揮 井口信之輔、Tp 秋山俊介、Pf 遊馬俊恵、伊勢原市音楽家協会カンマーオーケストラ
曲目 ハイドン/交響曲第94番「驚愕」ト長調 Hob.I:94
ハイドン/トランペット協奏曲 変ホ長調 Hob.VII:1
モーツァルト/アイネ・クラネ・ナハトムジーク ト長調 K525
モーツァルト/ピアノ協奏曲 第19番 ヘ長調 K459
入場料 無料
お問合せ 伊勢原市教育委員会 社会教育課 TEL 0463-93-7500
♪Viva!!Classic♪~ヴァイオリン弾きと仲間たちからの贈り物~
日時 2024年3月10日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会場 スターピアくだまつ展示ホール
山口県下松市中央町21-1 TEL 0833-41-6800
https://www.starpiaa.or.jp/access/
曲目 パガニーニ/ヴァイオリンとチェロのための3つの協奏的二重奏曲 MS107 第1番 変ホ長調
モーツァルト/ロンベルグ/「魔笛」より第1幕の二重唱「恋の痛みを知る人は」による変奏曲
コダーイ/ヴァイオリンとチェロのためのデュオ 作品7より第1楽章
メンデルスゾーン/ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 作品49
ステージ上に叶翼のフォトアート作品の展示
入場料 2,000円
お問合せ 上土居 TEL 090-4898-4069、E-mail taiskesasuke@docomo.ne.jp
♪柏ジュニアストリングオーケストラ 第40回定期演奏会「カルメン」
日時 2024年3月17日(日) 開場 13:00 開演 13:30
会場 柏市民文化会館 大ホール
千葉県柏市柏下107 TEL 0471-64-9141
http://www.kashiwa-sbk.com/access/
出演 指揮 石田常文、柏ジュニアストリングオーケストラ
曲目 フルートアンサンブル
打楽器アンサンブル
ヴォーン・ウィリアムス/グリーンスリーブス幻想曲
ヨハン・シュトラウス/ピチカートポルカ
ヴェルディ/オペラ「椿姫」より 第1幕への前奏曲、乾杯の歌
ビゼー/「カルメン」組曲 他
入場料 無料
お問合せ 石田はつみ E-mail ishidahatsumi@jcom.home.ne.jp
♪野島稔メモリアル もっと教えて野平一郎先生~鍵盤楽器の歴史と魅力~
日時 2024年3月30日(土) 開場 13:30 開演 14:00
会場 日立システムズホール仙台 コンサートホール
宮城県仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5 TEL 022-276-2110
https://www.sendaiycc.jp/access
出演 野平一郎
曲目 J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻より
J.S.バッハ/ゴルトベルク変奏曲 BWV988 アリア
入場料 一般 2,500円、U-25 1,500円 友の会料金、各種割引あり
主催 仙台国際音楽コンクール組織委員会、仙台市、(公財)仙台市市民文化事業団、河北新報社
お問合せ 音楽振興課 高松 E-mail t.takamatsu@simc.jp
♪野島稔メモリアル 中野りな&ルゥォ・ジャチン デュオリサイタル
~第8回仙台国際音楽コンクール優勝者による夢の共演~
日時 2024年3月31日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会場 日立システムズホール仙台 コンサートホール
宮城県仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5 TEL 022-276-2110
https://www.sendaiycc.jp/access
出演 Vn 中野りな、Pf ルゥォ・ジャチン
曲目 シマノフスキ/神話 op.30-3「ドリヤードとパン」
イザイ/無伴奏ヴァイオリンソナタ 第1番 イ短調 op.105
ラヴェル/鏡 第5曲「鐘の谷」
サン=サーンス/ヴァイオリンソナタ 第1番 ニ短調 op75 他
入場料 S席 3,500円、A席 2,500円、U-25 1,500円 友の会料金、各種割引あり
主催 仙台国際音楽コンクール組織委員会、仙台市、(公財)仙台市市民文化事業団、河北新報社、Date fm
お問合せ 音楽振興課 高松 E-mail t.takamatsu@simc.jp


♪第11回西谷国登ヴァイオリンリサイタルSpecial 浜離宮朝日ホールシリーズ Op.5 日時 2023年9月23日(土) 会場 浜離宮朝日ホール https://www.asahi-hall.jp/hamarikyu/access/ 出演 西谷国登、新納洋介、ルドルフハケン、西谷国登リサイタルオーケストラ 曲目 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲(弦楽合奏版 世界初演) ルドルフハケン/スレンナタリア(5弦ヴィオラとヴァイオリンによる) 湯山昭/ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ 入場料 前売り 3,500円 当日 4,000円 お問合せ 西谷 E-mail musickuni@gmail.com ♪熊本フィルハーモニックアンサンブル第10回定期演奏会 日時 2023年10月29日(日) 開場 14:00 開演 14:30 会場 くもまと森都心プラザ ホール https://stsplaza.net/comp_access 出演 熊本フィルハーモニックアンサンブル 曲目 グリーグ/2つのノルウェーの旋律 ハイドン/交響曲第49番 ラ パッシオーネ バッハ(ストコフスキー編曲)/シチリア―ノ シューベルト/交響曲第5番 入場料 前売り 一般1,000円、学生800円 当日 一般1,200円、学生1,000円 お問合せ 楽団事務局 TEL 070-1354-8597 ♪CD【AU-DERA―憧憬の紡ぎ チェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ、トレブル・ガンバによる作品集】 日時 2023年11月7日(火)リリース予定 出演 Vc、ヴィオラ・ダ・ガンバ、トレブル・ガンバ 島根朋史、チェンバロ 重岡麻衣、テオルボ 佐藤亜紀子、ヴィオローネ・ダ・ガンバ 布施砂丘彦、Vc 懸田貴嗣 曲目 アーベル/無題ニ長調 バリエール/チェロと通奏低音のためのソナタ変ロ長調 クープラン/シシリエンヌ、エトセトラまたはメヌエット バッハ/無伴奏チェロ組曲第2番 マレ/戯話、田園の祝祭、人間の声 他 価格 3,300円(税込) お問合せ 島根朋史 E-mail tomofumi.shimane.vc@gmail.com ♪アルエム弦楽合奏団 第11回定期演奏会 日時 2023年11月12日(火) 開場 13:30 開演 14:00 会場 明治屋ホール https://www.meidi-ya.co.jp/hall02/index.html 出演 アルエム弦楽合奏団 曲目 モーツァルト/ディベルティメント KV.137 変ロ長調 チャイコフスキー/弦楽セレナーデ 堀越隆一/いかとり歌 堀越隆一/わらべ歌メドレー 堀越隆一/マイケルジャクソン「スムースクリミナル」 入場料 2,000円 お問合せ 堀越みちこ TEL 080-5185-0575 ♪オーケストラ・ヴァイナハテン クリスマス チャリティコンサート 日時 2023年11月19日 開場 13:30 開演 14:00 会場 カトリック神田教会聖堂 https://catholickandachurch.org/contact/access/ 出演 お話しカトリック神田教会立花昌和主任司祭、指揮 横山淳、オーケストラ・ヴァイナハテン 曲目 ダンスタブル、ブルックナー、モーツァルト/聖霊来りたまえ モーツァルト/小ミサよりクレド・アニュスデイ シャルパンティエ/器楽合奏にのせたノエル コレッリ/クリスマス協奏曲 ハイドン/交響曲第30番「アレルヤ」 他 入場料 1,000円 お問合せ 種子田 E-mail mrsrat1109@gmail.com ♪豊田耕兒(卒寿)&豊田元子(米寿) 記念コンサート 鈴木鎮一先生への感謝をこめて 日時 2023年12月17日(日) 開場 13:30 開演 14:00 会場 王子ホール https://www.ojihall.jp/facility/access.html 出演 Vn 豊田耕兒、Pf 豊田元子 曲目 モーツァルト/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 変ロ長調 KV454 ベートーヴェン/ソナタ 第7番 ハ短調 op.30-2 ショパン/エチュード「別れの曲」op.10-3 クライスラー/プニャーニの主題による前奏曲とアレグロ 入場料 全席自由 5,000円 お問合せ ミリオンコンサート協会 ミリオンチケット TEL 03-3501-5638 ♪北村奈美 ヴァイオリン・リサイタル 日時 2023年12月24日(日) 開場 13:30 開演 14:00 会場 堺市民芸術文化ホール フェニーチェ堺 https://www.fenice-sacay.jp/access/ 出演 Vn 北村奈美、Pf 中井由貴子 曲目 ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第5番 「春」 ラヴェル/ツィガーヌ ヴィエニャフスキ/華麗なるポロネーズ 第2番 op.21 ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ 第3番 op.108 入場料 3,000円 お問合せ 北村 TEL 072-254-5217 ♪第45回 子供のためのヴァイオリン・コンクール in 刈谷 日時 2023年12月27日(水)28日(木) 開場 9:30 開演 10:00 会場 刈谷総合文化センター 大ホール https://kariya.hall-info.jp/access/ 審査員 水野佐知香・山本裕樹・桑田 穰 課題曲 第1A部門(園児) バッハ:メヌエット第3番(鈴木ヴァイオリンスクール第1巻より) 第1B部門(園児) ボッケリー二:メヌエット(鈴木ヴァイオリンスクール第2巻より) 第2A部門(小学1・2年) ベッカー:ガボット(鈴木ヴァイオリン教本第3巻より) 第2B部門(小学1・2年) ザイツ:協奏曲第5番 第3楽章 第3A部門(小学3・4年) ヴィヴァルディ:協奏曲ト長調 第1楽章(新しいヴァイオリン教本第5巻) 第3B部門(小学3・4年) バッハ:協奏曲第1番 第3楽章 第4A部門(小学5・6年) ベリオ:エア・バリエ(篠﨑バイオリン教本4巻より) 第4B部門(小学5・6年) クライスラー:コレルリの主題による変奏曲 第5部門(中学生) メンデルスゾーン:協奏曲ホ短調 第1楽章(カデンツァまで) 申込受付 2023年11月13日(月)~11月17日(金) 参加費 10,000円〜14,000円 コンクール 入場料 300円 お問合せ 松野 090-5206-0332 9月15日規定書公開予定 ♪日本・シンガポール 青少年文化交流コンサート 日時 2023年12月28日(木) 開場 15:30 開演 16:00 会場 スターツおおたかの森ホール 出演 指揮・指導 柴香苗、楊琴独奏者 鄭宇、SFS合奏団、シンガポール・マンダヴィル音楽学校オーケストラ、一般公募参加者 曲目 ビゼー(内田祥子編曲)/カルメン前奏曲 チャイコフスキー(内田祥子編曲)/くるみ割り人形より モーツァルト(FCM編曲版)/交響曲 第25番 第1楽章 シベリウス/アンダンテフェスティーヴォ ジェンキンス/パラディオ 他 入場料 参加費 45,000円他 お問合せ 馬屋原直子 E-mail office@sfs-chamber.com