後援事業


♪第11回西谷国登ヴァイオリンリサイタルSpecial 浜離宮朝日ホールシリーズ Op.5

日時   2023年9月23日(土)
会場   浜離宮朝日ホール
     https://www.asahi-hall.jp/hamarikyu/access/
出演   西谷国登、新納洋介、ルドルフハケン、西谷国登リサイタルオーケストラ
曲目   メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲(弦楽合奏版 世界初演)
     ルドルフハケン/スレンナタリア(5弦ヴィオラとヴァイオリンによる)
     湯山昭/ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ
     入場料 前売り 3,500円 当日 4,000円
お問合せ 西谷 E-mail musickuni@gmail.com


♪熊本フィルハーモニックアンサンブル第10回定期演奏会

日時   2023年10月29日(日) 開場 14:00 開演 14:30
会場   くもまと森都心プラザ ホール
     https://stsplaza.net/comp_access
出演   熊本フィルハーモニックアンサンブル
曲目   グリーグ/2つのノルウェーの旋律
     ハイドン/交響曲第49番 ラ パッシオーネ
     バッハ(ストコフスキー編曲)/シチリア―ノ
     シューベルト/交響曲第5番
入場料  前売り 一般1,000円、学生800円 当日 一般1,200円、学生1,000円
お問合せ 楽団事務局 TEL 070-1354-8597


♪CD【AU-DERA―憧憬の紡ぎ チェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ、トレブル・ガンバによる作品集】

日時   2023年11月7日(火)リリース予定
出演   Vc、ヴィオラ・ダ・ガンバ、トレブル・ガンバ 島根朋史、チェンバロ 重岡麻衣、テオルボ 佐藤亜紀子、ヴィオローネ・ダ・ガンバ 布施砂丘彦、Vc 懸田貴嗣
曲目   アーベル/無題ニ長調
     バリエール/チェロと通奏低音のためのソナタ変ロ長調
     クープラン/シシリエンヌ、エトセトラまたはメヌエット
     バッハ/無伴奏チェロ組曲第2番
     マレ/戯話、田園の祝祭、人間の声   他
価格   3,300円(税込)
お問合せ 島根朋史 E-mail tomofumi.shimane.vc@gmail.com


♪アルエム弦楽合奏団 第11回定期演奏会

日時   2023年11月12日(火) 開場 13:30 開演 14:00
会場   明治屋ホール
     https://www.meidi-ya.co.jp/hall02/index.html
出演   アルエム弦楽合奏団
曲目   モーツァルト/ディベルティメント KV.137 変ロ長調
     チャイコフスキー/弦楽セレナーデ
     堀越隆一/いかとり歌
     堀越隆一/わらべ歌メドレー
     堀越隆一/マイケルジャクソン「スムースクリミナル」
入場料  2,000円
お問合せ 堀越みちこ TEL 080-5185-0575


♪オーケストラ・ヴァイナハテン クリスマス チャリティコンサート

日時   2023年11月19日 開場 13:30 開演 14:00
会場   カトリック神田教会聖堂
     https://catholickandachurch.org/contact/access/
出演   お話しカトリック神田教会立花昌和主任司祭、指揮 横山淳、オーケストラ・ヴァイナハテン
曲目 ダンスタブル、ブルックナー、モーツァルト/聖霊来りたまえ
     モーツァルト/小ミサよりクレド・アニュスデイ
     シャルパンティエ/器楽合奏にのせたノエル
     コレッリ/クリスマス協奏曲
     ハイドン/交響曲第30番「アレルヤ」    他
入場料  1,000円
お問合せ 種子田 E-mail mrsrat1109@gmail.com


♪豊田耕兒(卒寿)&豊田元子(米寿) 記念コンサート
                鈴木鎮一先生への感謝をこめて

日時   2023年12月17日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会場   王子ホール
     https://www.ojihall.jp/facility/access.html
出演   Vn 豊田耕兒、Pf 豊田元子
曲目   モーツァルト/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 変ロ長調 KV454
     ベートーヴェン/ソナタ 第7番 ハ短調 op.30-2
     ショパン/エチュード「別れの曲」op.10-3
     クライスラー/プニャーニの主題による前奏曲とアレグロ
入場料  全席自由 5,000円
お問合せ ミリオンコンサート協会 ミリオンチケット TEL 03-3501-5638


♪北村奈美 ヴァイオリン・リサイタル

日時   2023年12月24日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会場   堺市民芸術文化ホール フェニーチェ堺
     https://www.fenice-sacay.jp/access/
出演   Vn 北村奈美、Pf 中井由貴子
曲目   ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第5番 「春」
     ラヴェル/ツィガーヌ
     ヴィエニャフスキ/華麗なるポロネーズ 第2番 op.21
     ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ 第3番 op.108
入場料  3,000円
お問合せ 北村 TEL 072-254-5217


♪第45回 子供のためのヴァイオリン・コンクール in 刈谷

日時   2023年12月27日(水)28日(木) 開場 9:30 開演 10:00
会場   刈谷総合文化センター 大ホール
     https://kariya.hall-info.jp/access/
審査員  水野佐知香・山本裕樹・桑田 穰
課題曲  第1A部門(園児) バッハ:メヌエット第3番(鈴木ヴァイオリンスクール第1巻より)
     第1B部門(園児) ボッケリー二:メヌエット(鈴木ヴァイオリンスクール第2巻より)
     第2A部門(小学1・2年) ベッカー:ガボット(鈴木ヴァイオリン教本第3巻より)
     第2B部門(小学1・2年) ザイツ:協奏曲第5番 第3楽章
     第3A部門(小学3・4年) ヴィヴァルディ:協奏曲ト長調 第1楽章(新しいヴァイオリン教本第5巻)
     第3B部門(小学3・4年) バッハ:協奏曲第1番 第3楽章
     第4A部門(小学5・6年) ベリオ:エア・バリエ(篠﨑バイオリン教本4巻より)
     第4B部門(小学5・6年) クライスラー:コレルリの主題による変奏曲
     第5部門(中学生) メンデルスゾーン:協奏曲ホ短調 第1楽章(カデンツァまで)
申込受付 2023年11月13日(月)~11月17日(金)
参加費  10,000円〜14,000円 コンクール 入場料 300円
お問合せ 松野 090-5206-0332
9月15日規定書公開予定


♪日本・シンガポール 青少年文化交流コンサート

日時   2023年12月28日(木) 開場 15:30 開演 16:00
会場   スターツおおたかの森ホール
出演   指揮・指導 柴香苗、楊琴独奏者 鄭宇、SFS合奏団、シンガポール・マンダヴィル音楽学校オーケストラ、一般公募参加者
曲目   ビゼー(内田祥子編曲)/カルメン前奏曲
     チャイコフスキー(内田祥子編曲)/くるみ割り人形より
     モーツァルト(FCM編曲版)/交響曲 第25番 第1楽章
     シベリウス/アンダンテフェスティーヴォ
     ジェンキンス/パラディオ     他
入場料  参加費 45,000円他
お問合せ 馬屋原直子 E-mail office@sfs-chamber.com
PAGE TOP